メディア関係の皆様へ
本物のスロートレーニングを日々探求し、普及に努めております。
取材・公演・セミナー等のご依頼、Sports+Fieldへの海外キャンプ・海外研修のお問い合わせ


- 株式会社ストロングス
- 〒107-0062 東京都港区南青山7-13-5
TEL 03-5469-3091 FAX 03-5469-3092
E-mail info@strong-s.com
すべて
年号で絞り込む
COLUMN
第115回 スロートレーニング セミナー
2008.02.26 Tue
当ホームページでのダイジェスト スライド ショーでも紹介されているが、今回もジャクソンビル ジャグアーズからヘッド ストレングス&コンディショニングコーチのマーク アサノビッチ氏 DEのポール スパイサー選手、WRのアーネスト ウィルフォード選手を迎え、また我が社のタンパにある総合トレーニング施設SPORTS+Field からはヘッド ストレングスコーチのスコット セーヴァー氏を初めて迎え行なった。
今回はパーソナルトレーナー的立場からスコット コーチに講義をしてもらい、チームのストレングス&コンディショニングを管理すると言う立場からは、マーク コーチにネガティヴ オンリー ルーティンを中心に講義&実技を行なって貰った。
マーク アサノビッチ氏
スコット セーヴァー氏
握手に応じるアーネスト ウィルフォード選手
午後の恒例の実技ローテーションは私がバランストレーニングとスロートレーニングの応用とバリエーションをスコットがマニュアル レジスタンスをマークさんがNEW プロトコルの ハーフ レップス セット、マックス セット、ポーズレップスを披露した。
実演中です!!
ゲストの伴 杏里さん
毎回実感するのだが、やはりこの参加者が出来るだけ参加しての実技が、やっていても大変だが非常に盛り上がって楽しいものである。そういった講習会をもっともっと全国で広げていきたいと考えている。
また、今回はFOOTBALL クリニックを16日は日大フェニックスグランドにて日大を始め付属の鶴が丘、桜ヶ丘、豊山高校と佼成学園高校も参加して行い、実際のNFL選手直々にテクニック、スキル、メンタル面などを教えてもらった、とても有意義なクリニックであった。
翌17日はマークさんはNFLコンバイン出席のため帰国してしまったが、神戸の甲南大学に内外電気の選手も交えて、クリニックを同じように行なった。
短パンで指導するポール スパイサー選手
今回のFOOTBALLクリニックで一番感動したのは、スパイサー、ウィルフォード両選手が本国帰ればスターなのに凍えるような寒空のした(神戸は雪でした)4時間も短パン姿で、日本の高校生、大学生、社会人の選手相手に一生懸命一緒に動いて指導している姿である。
彼らに出会えて良かったと心から思っている!
気持ちの良いアスリートは、人々に何かを与えるパワーを持っているなと改めて思った。
本物のスロートレーニングを日々探求し、普及に努めております。