メディア関係の皆様へ
本物のスロートレーニングを日々探求し、普及に努めております。
取材・公演・セミナー等のご依頼、Sports+Fieldへの海外キャンプ・海外研修のお問い合わせ
- 株式会社ストロングス
- 〒107-0062 東京都港区南青山7-13-5
TEL 03-5469-3091 FAX 03-5469-3092
E-mail info@strong-s.com
すべて
年号で絞り込む
COLUMN
第422回 マナー、ルール、常識、モラル、暗黙の了解??
2015.06.25 Thu
いつも思う不思議なこと。
エスカレーター、動く歩道などで右側か左側に寄り、急ぎの人にスペースを空けて先にどうぞっていう‥‥
マナーなのか?ルールなのか?常識?モラルなのか?はたまた暗黙の了解なのか?
ようわからんのがある。
個人的な意見を述べさせてもらうと、交通機関はありやと思う!電車、バスに乗り遅れたり、新幹線や飛行機の時間が迫っていたり‥そういう場合も一般的に多々あるので、どちらかサイドを空けて、お先に行って頂くのはもちろん、良い事である。
疑問に思うのは、動く歩道でみんなが止まらず歩いているシチュエーションの時にその歩いている人をかき分けぶつかりながら、直進している人。また、交通機関ではなく、デパートやショッピングモールなどで、エスカレーターを駆け上がったり、駆け下りたりしている人。
この2種類!!
動く歩道で動いている上に歩いているのだから、これを抜かそうとするのは、無理がある!そんなに急ぐのなら、動く歩道じゃなく普通に横の道を走れっていつも思う。
デパートなどに買い物に来ている時点でこれは自分の余暇なので、エスカレーターで走る必要性はない。みんな買い物をゆっくり楽しみに来ているのだから、エスカレーター走るのなら、これも階段行けっちゅう話である。
ちなみに私はデパートではどちらにも寄らない!
誰かと買い物行くときは一緒に行った人と普通に横並びで乗り、話したりしたいし、それが普通だし、それがデパートだから。エスカレーター走るくらいなら、来るなと思う。買い物をすると気分いいし、そういう気持ちになれるよう、一生懸命働いてお金持って行くわけだから!!
あんまり、私は変なマナーなのか?わからんのは好きではない。
皆さんもみんなが寄っている‥だから、自分も寄らなあかんのかなぁとか、変な常識に捉われていないですか?
本物のスロートレーニングを日々探求し、普及に努めております。