メディア関係の皆様へ
本物のスロートレーニングを日々探求し、普及に努めております。
取材・公演・セミナー等のご依頼、Sports+Fieldへの海外キャンプ・海外研修のお問い合わせ
- 株式会社ストロングス
- 〒107-0062 東京都港区南青山7-13-5
TEL 03-5469-3091 FAX 03-5469-3092
E-mail info@strong-s.com
すべて
年号で絞り込む
COLUMN
第671回 山根会長 逝去
2024.02.01 Thu
2024年 1月31日 男 山根 明 会長がお亡くなりになられた、ご冥福をお祈りするとともに、素敵なお付き合いさせていただいたことに感謝申し上げたい。
1月31日 夕方に悲しいお知らせが飛び込んできた‥
このコラムでも紹介させていただいたが、会長との交流はずっと続いていて、毎日のようにLINEで近況やお互いのあった出来事をやり取りしていた。
8月には台湾も行かれてその時の動画送って下さったり、10月には会長の誕生日、11月には兵庫県香美町柴山港の松葉ガニの初セリに行かれたりと相変わらず、お元気に精力的に過ごされているな〜と思っていた。
逆にわたしが「元気ですか?」と電話いただいていた。
ただ、LINEのやり取りが少し短く淡白な感じになって来たので、心配になり連絡したところ、癌で入院中とのことであった。
軽々しく「早く良くなってください!良くなりますから頑張ってください!」って言うのが良いのかどうかもわからず、
LINEではこういった言葉しか出てこなかった‥いざとなれば人間は言葉に困るのだなぁと改めて思い会長に本当に届くのか?もわからなかった。
1月20日 朝6時台に会長から着信あり取れず、留守番電話が入っていた。
少し声は弱くなっていたが、会長からいつも通りの「大川さーん、山根です〜!」と、再度午前中にどちらから掛けたか?記憶にないのだが、今となっては最後に会長とお話しすることができた、少しおぼつかない声で一生懸命話してくれて、本当に嬉しかった!わたしは必死に「会長頑張ってください!治ったらまた会いたいです」と言っていた、これしか出てこなかった。
それからLINEは幾度かやり取り出来たが、電話の10日後お亡くなりになられた。
会長は日本中から叩かれた時わたしがこのコラムでちょっとやり過ぎじゃないか?と疑問を呈したのが、とても感激したらしく会うと必ず「あの時ああ言うふうに言ってくれたんは、このひとだけやーっ」と奥様やその他の周りの人たちに嬉しそうに話していた。
わたし的にはなんの下心もなく思ったことを書いただけなのだが、こうやって交流出来たのは、自分も正直に生きて来て良かったと感じている。
もう会えないのは、とんでもなく寂しいです。改めて、わたしにとって会長は漢気のある、真っ直ぐで、人情深く、チャーミングな優しい人でした。
歳下のわたしを大事にしてくださり、ありがとうございました、ゆっくりおやすみください。
本物のスロートレーニングを日々探求し、普及に努めております。